トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>マフラー・ネックウォーマー・ショール>コットンショールの巻き方

このハンドメイド作品について
日常的に楽しんでいるショールの巻き方の写真を載せました☆
作り方
-
- 1
-
1.くるっと一周巻いただけ。
パンツスタイルの時やロングブラウスの時にすっきり縦ラインができる巻き方。
-
- 2
-
2.片方だけ蝶結び☆
結び目を横に流すとかわいいです。スカートスタイルの時やコンパクトなジャケットの時、視点が上にいくのでおすすめ。
-
- 3
-
3.1のようにくるっと一周巻いた後に下から一つ結び。
-
- 4
-
4.巻かずにさらっと流すのもよくやりマス。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
手順の写真がなくてすみません。
今年は花柄やレースのショールが大人気ですね☆
2の片蝶結びで楽しむことが多いです。
「ショール」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「マフラー・ネックウォーマー・ショール」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
変わりリブ編みのマフラー
-
「匠」ミニ棒針で編むボーダー模様のネックウォーマー
-
透かし模様のコンパクトマフラー
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ドミノ編みのスヌード
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター