トップ>ハンドメイドカテゴリ>アート・写真>その他>携帯orスマホ ホルダー

関連ブログ記事 http://finekid.exblog.jp/15905053/
このハンドメイド作品について
新しい携帯電話を買ったので、ピッタリのポーチがほしいなぁと思い、作りました。
ついでに車のカードキーも一緒に持ち歩けたら便利だな、と、ちっちゃいポケットもつけました。
カラビナをつけて、簡単にバッグやベルト通しに付け替えて持ち歩けるようにしました。
レースを使ったことで中のイルミが見えて、入れたまま着信がわかって便利♪
材料
作り方
-
- 1
-
レースを図のように折り、赤い線の所にミシンをかけてポケット部分を作ります。
折る位置は、お手持ちの携帯電話に合わせてください。
端は縫い代として3cm残しておきます。
-
- 2
-
中表に合わせて、両脇を縫います。
この時に、リボンをタグ風にはさんで縫いこんでも◎
-
- 3
-
底にまちを縫い、上部は三つ折りにして縫います。
まちの不要部分は切り落とします。
-
- 4
-
レースは伸縮して不安定なので、脇を囲むようにリボンをボンドで貼ります。
端は3cmくらい余分に残します。
乾いたら、表に返します。
-
- 5
-
端は三つ折りにし、角カンをはさんで□×の形に縫います。
-
- 6
-
表に飾り用のリボンなどを自由に貼ってできあがり♪
-
- 7
-
裏側はポケットになっていて、車のカードキーを入れています。
子供の塾のお迎えなど、このポーチひとつ持ってサッと出かけられて、便利なのです^^
このハンドメイド作品を作るときのコツ
リボンを貼る時は、ラップにくるんだ携帯電話を中に入れてボンドで貼ると、形が整っていて作業しやすいです☆
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
アイシング液不要!ユニコーンアイシングクッキー動画
-
レジン使わない青空クリームソーダの作り方!動画
-
100均粘土で!ミスドハロウィンドーナツの作り方
-
紙粘土で簡単 焼きマシュマロを作ろう♪スイーツデコ
-
ひまわりとシェルのリース
-
インテリアにピッタリ♪タイルの小物入れ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター