ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

簡単♪節電節約1C1Hショーパン #110

お気に入りに保存 27人

投稿者: 葉 月

簡単♪節電節約1C1Hショーパン #110の作り方
簡単♪節電節約1C1Hショーパン #110の作り方
簡単♪節電節約1C1Hショーパン #110の作り方

このハンドメイド作品について

1C1Hはワンコイン一時間という意味。夏物ローンも値下げして1m500円以下でも買えます。
薄手なので重なりも縫いやすく、色が多い花柄なら初心者の縫い目も目立ちません。
手順は自己流の省略なので、不安な方は本の簡単ズボンなどの手順でお願いします。
(布地のアイロン 型紙は済んでの状態より)作り方写真はあとからUPします。

材料

作り方

  • 1
    ゴム入りの簡単パンツの型紙を利用
    これは綿麻で作ったもの
    ソーイングナチュリラより
  • 2
    パンツの型紙を好みの股下+3-4cm程度で型紙を折っておきます
    布は霧吹きで湿らせ軽くアイロン
  • 3
    短パンから型紙のサイド側を斜めに
    少しスカート状態にアレンジ
    チャコなど型を取りゴム部4cmすそ3-4cmあとは1cmの
    縫いしろ
  • 4
    前の型紙を中表にあわせ
    普通縫いをしてジグザグミシン
    後ろも同じく
    縫い代はジグザグの前に
    切りそろえるとキレイ
  • 5
    股部分も前後であわせ
    普通縫いは2回縫って
    強くしておきます
    ジグザグミシンは少し
    幅細めがいいかも 
  • 6
    サイド
    微妙に長さが前後で合わない場合
    中央に平均して残し 
    あとでカット
    普通縫いしてジグザグ
  • 7
    上下のずれをカットし
    すそ=ジグザグなしで5-8mm程度折込み
    2-3cm幅を決め折込み縫って行く
  • 8
    ゴム部分は5-8mm折込み
    3-4cm幅折り縫ってゆく
    可愛くするなら一番上から
    1cmくらいをぐるっと縫うと
    ギャザーが可愛くなる
  • 9
    はくときの印に
    前にリボンをつけました
    何の印でもいいからあると便利
    糸始末して終りです

このハンドメイド作品を作るときのコツ

本当に初心者さんは1時間にこだわらず すそ上げやゴムとおしの幅はアイロンがけをお奨めします。

# 簡単ソーイング  , # 短パン  , # 花柄  , # 手抜き  , # 節電  , # エコ  , # 節約  ,

葉 月さんの人気作品

「簡単ソーイング」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.