トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>紙袋風ミニバッグ

このハンドメイド作品について
コスメの紙袋はサイズ感がかわいいので、
ラミネート地で作れないかと真似してみました。
帆布や綿麻生地に布はんこでも試作検討中です。
*2011-08-07 20:50 ハトメ位置の指定が抜けていたので、作り方に足しました。
*2011-08-08 11:30 ハトメ位置の指定を製図のpdfファイルに移しました。
作り方
-
- 1
-
製図の通りに裁断します。
-
- 2
-
縫い代と見返し部分を折って、
クリップで留めて、ヘラでくせをつけます。
折ったところの上下2箇所にステッチをかけ、
見返し部分を押さえます。
-
- 3
-
指定の位置にハトメを打ちます。
タグなどをつける場合は、ここで縫いつけます。
-
- 4
-
横マチと本体底部分を縫い合わせます。
*このとき、縫い代部分は縫いません。
-
- 5
-
前の手順で縫い付けたステッチの両脇に、
切り込みを入れます。
-
- 6
-
切り込み部分を折って重ねると、
写真のように角がきれいに収まります。
横マチの両脇を本体と縫い合わせます。
*写真のように、底側の角は少し縫い残します。
-
- 7
-
4箇所とも縫うと、
このような状態になります。
-
- 8
-
オモテに返します。
横マチの両脇と底部分に押さえのステッチをかけます。
端から0.2cmの位置だと、きれいに仕上がります。
-
- 9
-
紐を通して結んだら、完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
このレシピでは、縫い代を1cmとっていますが、
0.5~0.7cmくらいの方が、仕上がりがより美しくなります。
縫い合わせた後に縫い代をカットする場合は、
ほつれ防止のため、カットする部分は最初から縫い残しておきます。
紐は、もう少し長くした方が、見た目も使い勝手もいいかもしれません。
「紙袋」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
-
naocu
be さん -
*アサギさん
お写真&コメントありがとうございます!
真ん中の生地が効いててとっても素敵ですね♪ - 2012/5/26 17:41
- あじ丸 さん
-
貴重品を持ち運ぶために好きな布で作ってみました^^
- 2012/5/25 19:45
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター