トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>アラン模様風のアクリルたわし
Copyright ©naocube
このハンドメイド作品について
洗面所やリビングボードなどに置いても素敵な、
オトナのアクリルたわしを目指しました。
*2012.03.06 追記
アラン模様を両面に出すことも可能です。
試作中なので、完成したら、公開する予定。
*2012.03.07 追記
両面アランの試作はブログに掲載済み。
*2012.04.07 追記
すみません、編み図にミスがありました。
大の方の5段目中央の鎖目が1目右側にズレていますが、
13段目と同じように編んでください(後日修正予定)。
作り方
-
- 1
-
◆アラン模様風のアクリルたわし(小)
編み図の通りに編みます。
※作り方の画像は、資料のPDFファイル内の編み図と同じです。
-
- 2
-
◆アラン模様風のアクリルたわし(大)
編み図の通りに編みます。
※作り方の画像は、PDFの編み図と同じ。
【追記】編み図にミス。5段目は13段目と同じ。
-
- 3
-
<参考画像>
表面は、このようにアラン模様風になります。
-
- 4
-
<参考画像>
裏面は、(引き上げ編みが多少響いてはいますが)シンプルです。
-
- 5
-
*2012.04.06 追記
編み図にミスあり。
大きい方で1箇所、鎖編みの記号の配置にズレ。
(続く)
-
- 6
-
(前項より追記続き)
同じ模様が別の箇所にもありますが、同様に引き抜き編みの間に1目鎖編みが入ります(編み図は後日訂正)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
引き上げ編みをふっくら編むと、アラン模様がきれいに出ます。
*2012.04.07 追記
編み図にミスがありました。大の方の5段目中央の鎖目が1目右側にズレていますが、13段目と同じように編んでください(後日修正予定)。
-
毎日の食卓をおしゃれに♪キッチン雑貨のまとめ
おうちでゆっくりと過ごす時間は、一日の疲れを癒すのにとても大切ですよね。いつものお食事やお茶の時間が、支度をするときから楽しくなるような、気分を盛り上げるかわ…
「アクリルたわし」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター