トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>キウイ。

このハンドメイド作品について
断面をみて欲しいキウイです。
うっすらと向こう側の種が透けて見えているのが分かるでしょうか?
断面も堂々と見せられる、簡単にできるキウイです^^
作り方
-
- 1
-
すけるくんを練ってから形成します。
-
- 2
-
真ん中を丸くくりぬきます。
-
- 3
-
真ん中にグレイスやフリーリを詰めます。
-
- 4
-
種を埋め込みます。
種は、樹脂粘土製で黒く着色して小さく丸めます。
種は乾燥したのを使うので 初めから用意しておくといいと思います^^
-
- 5
-
乾燥させて、タミヤカラーで着色したら着色して完成です(^u^)
-
- 6
-
1を花型にしたら花型のキウイもできます
-
- 7
-
乾燥。
-
- 8
-
着色。
-
- 9
-
完成!
ハートや星型なんかでも可愛いですよね(^v^)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
種を埋め込んであるので、カットしても断面までリアルに見えます^^
「樹脂粘土」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター