トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>結ぶだけで、ブレスレット。

このハンドメイド作品について
結ぶだけです。
ミサンガ感覚の、常につけっぱなしにしていても邪魔に思わない
細ーいブレスレットが欲しくて作りました。
作り方
-
- 1
-
コットンコードを必要分切る。
初めにメインチャーム
(ここでは金古美の星)
を通してツブシ玉をつぶします。
-
- 2
-
ビーズを通し、ツブシ玉をつぶします。
-
- 3
-
つぶし玉の位置は
左右対称になるように。
ビーズはファイアポリッシュで5mmのコードがギリギリ入るかな、
という感じ。
私はターコイズにしてみました^^
-
- 4
-
コードの結び方。
画像を参考に結んでください。
左右とも同じように。
引っ張ると調節ができます。
-
- 5
-
コードを結んだら、切る前につぶし玉をつぶしてから切ります。
革なら必要ないかもですが
コットンコードは使っているとほつれてくるので。
-
- 6
-
完成です(●^o^●)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
材料さえ揃っていれば、すぐにできます^^
個人的には、5の作業を忘れ無いで欲しいです。
使い始めてから後悔します←
「ブレスレット」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター