トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>リボンの方眼編みモチーフ

このハンドメイド作品について
近頃リボンが流行っているのかな?
町へ出かけてみると、大小さまざまのリボンを見かけます。
そこで、かぎ針編みで何か作れないかと思い、まず試してみたのが方眼編みでした。
メインの写真は太めの糸で編んだモチーフを二枚合わせてバッグに仕立ててみたものです。
作り方
-
- 1
-
編み図です。
-
- 2
-
【1】の編み図を参考に、モチーフを編んでください。
各段の立ち上がりの鎖編みは、あえて2目にしています。
-
- 3
-
モチーフが編めたらお好みの縁編みを編みます。(編み図に縁編み部分は書き込んでいません)
リボンという可愛らしいモチーフですので、シンプルに細編みで縁取るといいかなと思います。
-
- 4
-
以上で完成です!
-
- 5
-
『おまけ*』
これは【1】~【3】の手順を踏んだモチーフを二枚編み、両脇と底の部分を細編みでとじ合わせて、巾着にしたものです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
この編み図、クロスステッチにも使えそうなのですが…実際にやってみると微妙な感じになってしまうと思います。
編みあがりが横長になるのを考えて、調整してあるからです。
縦横の比率が同じくらいの調整前の画像も残っていますので、使えるかどうかは分かりませんが、おまけとして資料のところへアップしておきます。
もし上手くできたら…作品の写真など、見せてくださいませ。
「リボン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター