トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>おいしそう?なお尻ふきケース

このハンドメイド作品について
長男のときから使用してだいぶくたびれてきたおしりふきケース。それをデコしておいしそうでかわいいシャルロットに変身させました。出産祝いにもいいかも?
作り方
-
- 1
-
粘土でいちご、ブルーベリー、ビスキュイを作ります
-
- 2
-
乾燥したらいちごに着色。ビスキュイには白い絵の具をスポンジでとんとん…
-
- 3
-
絵の具が乾いたらいちごとブルーベリーにニスをたっぷり重ね塗り。
-
- 4
-
ビスキュイに接着剤を塗りおしりふきケースの周りに隙間なく貼りつけます
-
- 5
-
ホイップをおしりふきケースの上面に絞りだします。ふたの境目などをふさがないように!
-
- 6
-
いちごとブルーベリーをバランスよく並べましょう。
-
- 7
-
ビスキュイの周りにリボンを巻いて飾ります。これで出来上がり!
-
- 8
-
チョコのプレートを作ってメッセージやお子さんの名前を書いて飾ってもかわいいかも。おむつ卒業後おしりふきがいらなくなったらウェットティッシュをいれればまだまだ使えます!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
いちごを必要以上につやつやさせるとナパージュしたみたいでおいしそうです。ふたやその周りにいちごを並べるとき位置を考えて並べないとふたを開けたときに邪魔になります…。
「セメダイン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター