トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>バッグ>ショルダーバッグ

ショルダーバッグ・斜めがけ・オンリーワン
このハンドメイド作品について
ハンドメイド感があまり出過ぎていないバッグが欲しくて作りました。
ちょっとコンビに行く時なんかに使う予定です。
材料
作り方
-
- 1
-
作りたいバッグをイメージして型紙を作成。
このバッグは蓋と本体が一体型です。
-
- 2
-
本体表裏共にマチを鋭角に縫います。
-
- 3
-
本体表にタグを縫いつけ、入り口部分にバイアスも付けます。
-
- 4
-
表生地と裏?生地を合わせて、外周をステッチしていきます。
-
- 5
-
外周をバイアスでくるんで縫っていきます。
-
- 6
-
バッグ裏?の入り口付近にDカンを挟んだ状態でカシメを打ち付けます。
-
- 7
-
マグネットボタンとくるみボタンを付けたら、ショルダーを取り付けて完成です。
-
- 8
-
デザインさえ決まれば直ぐに出来ます。
初心者向けですよ!
なんちゃってパトリックコックスバッグの出来上がり。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
裏地が無いタイプですので、しっかりした生地をお勧めします、バイアステープはゆっくり丁寧に縫う。切った形がそのまま残りますので、生地のカットは丁寧にする!これだけです。
「ショルダーバッグ斜めがけペタンコバッグ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「バッグ」カテゴリ
-
ペタンコショルダーバッグの作り方
-
ミニショルダーバッグ「ふぃぐ」の作り方
-
ポケットのように使うバッグ「ぽっけ」の作り方
-
ふっくらかわいいおもちリュックの作り方
-
羽根がついた可愛い巾着「すずらん」
-
まんまるショルダーバッグ「チェリー」
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター