トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ヘンプでPOPなリース

Copyright © yellow☆hemp
このハンドメイド作品について
定番のクリスマスカラーもいいけれど、
今年はちょっとPOPな色合いにしてみては?
クリスマスが終わっても飾っておけますよね!
材料
作り方
-
- 1
-
リースの土台に毛糸を巻き付けて行きます。
-
- 2
-
巻き上がりはこんな感じに
-
- 3
-
オーナメントを取り付けます。
今回は針金で留めています。
-
- 4
-
モチーフ編みしたヘンプの中心にビーズや鈴を通します。
-
- 5
-
4とチロリアンなリボンをお好きな位置に付けて、完成です!!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
特に変わった事や、難しい所はありません。
ヘンプを有効的に見せたくて、モチーフ編みしました。
シックな色合いで仕上げるよりも、明るい色使いの方がリースの良さが出ると思いますよ。
-
気分が盛り上がる「クリスマスリース」のハンドメイド作品まとめ
あと少しでクリスマス!大きなツリーは飾れないし、収納にも困っちゃう、でもクリスマス気分を楽しみたい!という人におすすめなのが、クリスマスリース!いろいろなアイ…
「リース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター