トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>*レースみたいなマフラー兼スヌード*

このハンドメイド作品について
ちょっとそこまで、って時用に、ゴツすぎずアクセサリー感覚で使えるマフラー兼スヌードを作りました。
作り方
-
- 1
-
1、くさり編みで150~170センチに10目単位で好みの長さを作る。
-
- 2
-
長編みを5、6段編む。(出来上がり幅の半分くらいが目安。幅が狭ければラリエット風に、広ければマフラーに近くなります。)
-
- 3
-
3、編み図のようにフリル部分を作る。
4、☆★部分は、左右の端と考えて下さい。スヌードにする場合はボタンホールを作り、ボタンを縫い付けて完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
初めて編み図を書いたので見づらくて申し訳ありません。
不明点はご質問下さい。
「かぎ編み」の関連作品
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター