トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>消しゴムはんこ・スタンプ>りんごベアー

Copyright ©hoshizora-note
このハンドメイド作品について
おすそ分けする袋に宛名を書くときや、ちょっとメモを書き込みたいとき
何かワンポイント欲しいなぁと思って作りました。
大きなりんごをかじる、食いしん坊くまさんハンコ♪
材料
-
- 消しゴムハンコ用消しゴム
- 適量
-
- スタンプ台
- 茶・赤・緑
道具
-
- 彫刻刀やカッター
-
- トレーシングペーパー
作り方
-
- 1
-
まず、メインとなる茶線の図案を鉛筆でトレーシングペーパーに写す。
-
- 2
-
トレーシングペーパーを消しゴムに乗せ、つめなどでこすり図案を消しゴムに写す。
彫る。
彫りまくる。
-
- 3
-
一度インクをつけて紙にスタンプしてみる。
気に入らないところがあれば彫り整える。
-
- 4
-
そして葉っぱの緑の部分のはんこと、りんごの赤の部分のハンコを作る。
3でスタンプした茶線の葉っぱの部分とりんごの部分をそれぞれペーパーに写し取り、彫る。
-
- 5
-
それぞれハンコが出来たら、まず茶のハンコを押す。
-
- 6
-
そこにすかさず葉っぱの緑ハンコと、りんごの赤ハンコをぽん♪
少々ずれるくらいが可愛いかも☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
緑・赤のハンコを押す際、消しゴムハンコの表面に
何か目印をつけておいたほうが押しやすいかもしれません。
アイロンで布に定着するインクを使えば、
お子さんの持ち物のお名前を書くスペースに使えるかも。
「くま」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
【バネ口ポーチの作り方】マチ付き・バネ口金12cm
-
ファスナー付きシュパット風エコバッグの作り方
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方
-
【ハギレ活用】可愛いお家風コースターの作り方
-
【リュックインバッグの作り方】縦型バッグインバッグ