トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ティペットとカフス

Copyright © olympus
このハンドメイド作品について
ファー素材の毛糸の雰囲気を生かした、おしゃれな付け襟とカフスです。
作り方はこちら http://www.olymp
作り方
-
- 1
-
本体を編みます(2本どり)
9号針で指で作る作り目で58目作り、8号針に替えてメリヤス編みで増し目をしながら8段、増減なく10段編みます。
-
- 2
-
19段めで12目減目して21段目まで編んだら裏側から伏せ止めをし、7/0号かぎ針に代えて、鎖5目でボタンループを編みます。
-
- 3
-
仕上げをします。
ボタンループに合わせて、ボタンをつけます。
-
- 4
-
巻き増し目の参考資料です。
作品は参考資料とは異なり、端で1目増す増し目です。
-
- 5
-
8号棒針でカフスを編みます。
指で作る作り目で42目作って輪にし、メリヤス編みで38段編んだら伏せ止めをします。
-
- 6
-
カフスは袖口にかぶせ、折山で袖の内側に折り返して使用します。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
メリヤス編みだけでできる簡単でおしゃれな作品です。
#
付けえり カフス
,
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター