トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ジャムサンド&りんご飴 ストラップ

このハンドメイド作品について
以前作ったものですが、結構可愛くできました^^
作ってみてくださいね^^
材料
作り方
-
- 1
-
ジャムサンドの作り方
粘土を黄土色に着色し、2枚型抜きをします。片方を欠けさせておきます
乾いたら、赤く着色したエキポシ接着剤を一枚の上に流しこみ、もう一枚で挟みます。
-
- 2
-
りんご飴の作り方
白い粘土を丸め、少し短く切った爪楊枝に刺し、その反対側に、9ピンを一度刺してから抜きます。
-
- 3
-
赤いエキポシをカップの中に用意し、粘土部分につけます。また9ピンを刺して抜きます。
乾いたら、フィルムで巻いて、モールで固定し、さっき刺したところに9ピンを刺します。
-
- 4
-
完成^^
お好みでアレンジしてみてくださいね^^
このハンドメイド作品を作るときのコツ
簡単に出来ますし、愛嬌があって、めちゃめちゃ可愛いですよ^^
クッキーに焼きいろをつけたり、ニスを塗るとgoodです^^
「粘土」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター