トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>消しゴムはんこ・スタンプ>ウシ柄ぽち袋

このハンドメイド作品について
消しゴムはんこ一つでウシ柄小物をつくりました。
作り方
-
- 1
-
紙に、消しゴムの大きさに収まる大きさでグニャグニャの円を描きます。
なめらかな曲線になっていれば、どんな形でも大丈夫です。
いくつか描いてみて気に入ったものを下絵にします。
-
- 2
-
下絵を消しゴムにうつし、まわりだけ彫ります。
「のし」も彫ってみました。
-
- 3
-
一つのはんこでも、いろいろな向きや角度で押すとウシ柄になります。
-
- 4
-
ぽち袋に押して、ウシ柄ぽち袋の完成です。
-
- 5
-
はがきに押せば年賀状にも。
-
普段使いにも、プレゼントにも!心がこもる、カード&封筒のまとめ
お友達とのちょっとしたやり取りに便利なカードや封筒。お金や物もそのまま渡すより、封筒に入れたり、ひとことメッセージが添えられているとうれしいですよね☆プレゼン…
「消しごむハンコ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター