普段使いにも、プレゼントにも!心がこもる、カード&封筒のまとめ
お友達とのちょっとしたやり取りに便利なカードや封筒。お金や物もそのまま渡すより、封筒に入れたり、ひとことメッセージが添えられているとうれしいですよね☆プレゼントを贈るときにも、ハンドメイドのカードや封筒が添えられていると、相手に対する思いやりがより伝わりますよ♪身近な材料で作れるレシピや、短時間でできる簡単レシピもありますので、お好みのものを、楽しくハンドメイドしてみてくださいね。
公開日:2022年01月12日 09:00
ステキな紙刺しゅうのカードは、リボンと刺しゅう糸で刺しゅうして、布の花をデコレーションしているので、立体的になっていて高級感がありますね!紙刺しゅうは、図案を写した紙に目打ちで穴を開け、そこに刺しゅうしていくので、初めての方でも失敗が少なく、キレイな仕上がりになりますよ。
お好みの紙を使って作る、荷札の形のカード。メッセージを入れて、ラッピングに添えてみてはいかがですか?紙を選ぶときは、パンチで穴があけられるよう、程よい厚みのものを選んでくださいね。ボックスやかごの収納の分別タグとして使ってもおしゃれですよ♪
折り紙を折って作る、トートバッグ型の紙袋のレシピです。マチが大きくとれるので、立体的なものを入れたときに、紙がクシャクシャにならず、おしゃれにラッピングできますね♪持ち手の素材やつけ方を変えれば、何通りものデザインを楽しめますよ。
開くとホールケーキが飛び出す、ポップアップカードは、バースデーカードにいかがでしょうか?トッピングを工夫すれば、いろいろなタイプのケーキが作れます。製図もあり、レシピ動画もあるので、小学校高学年位からのお子さんならひとりでも作れる、簡単レシピです。
厚紙とはんこがあれば簡単に作れる、席札のレシピです。ホームパーティーの席札はもちろん、ショップのディスプレイや家族間でのメッセージなど、いろいろなシーンに応用ができそうですね♪立体的になるので、メッセージがより目立ちますよ。お好みのはんこで作ってみてくださいね。
こちらは折り紙を使った簡単ラッピング。100円ショップでも手に入る、透ける折り紙を使うと、中身がほんのりと透けて見えるおしゃれな紙袋ができますよ。お菓子や小物など、プチギフトのラッピングに便利ですね。
クラフトパンチで作った花を使った、メッセージカードのレシピです。大小の花を重ねて、パールでアレンジしているので、とても上品で高級感がありますね。他にもリボンや割りピンを使ったデコレーションなど、参考にしたいアイデアが詰まった作品です。
塗るだけで黒板になるペンキを使った、ラベルのレシピです。手作りの食品のラベルや、プレゼントラッピングにいかがですか?カードを黒板にするだけで、アンティークっぽい雰囲気もあり、とてもおしゃれですね!黒板ペンキは、いろんな色が市販されていますので、お好みの色でぜひ作ってみてくださいね。
折り紙で作れる封筒は、作業する前に厚紙で型を作っておくと、サクサク大量に作れて便利です。千代紙やカラフルな折り紙など、選ぶ折り紙によっていろいろなバリエーションで作れるのがいいですね☆お子さんも作れる簡単レシピです。バザーの商品にもおススメですよ!
マスキングテープを使った、カードタグのレシピです。レシピでは花のマスキングテープを使っていますが、お好きなマスキングテープを使って、簡単にオリジナルカードタグが作れますよ♪プレゼントに添えれば、ワンランクアップのラッピングの完成です!
ポップアップカードが簡単に作れるレシピです。ケーキが飛び出す仕掛けは、贈られた相手が喜んでくれること間違いなし!ガーランドなど、マスキングテープを使った装飾もとても華やかで凝っていますが、簡単に作れるアイデアが詰まっています。
クラフト用紙に糸を通してリボンを結ぶ、プレゼントの形をしたカードは、簡単なのに華やかに見える、とってもおしゃれなデザイン☆中のメッセージを読むのもワクワクしますね。プリンター対応のクラフト用紙を使って、お好きな柄をプリントして作ってみてくださいね。
リネンに刺しゅうしたリースを、ハガキサイズのカードに閉じ込めて。ひと針ひと針刺しゅうした、手が込んだデザインのカードは、贈る相手に思いが伝わりますよ♪コラージュしたシールやスタンプの雰囲気も、このままインテリアとして飾っておきたいくらいステキですね!
帯のように結んだリボンがかわいい、着物のようなデザインの封筒は、折り紙サイズで作れますよ☆華やかな和柄の千代紙で作るとまるでお人形のよう!お年玉のぽち袋や、和風のプレゼントにメッセージカードとして添えるのもおススメです。
豆本のような見た目の、アコーディオン式のメッセージカード。開いてメッセージを読むのが楽しみなカードです!簡単に作れてデザイン性抜群のカードは、年齢・性別問わず幅広い方に喜ばれそうですね♪表紙部分の紙はお好みのものを選んで使ってくださいね。
羊毛フェルトのモチーフをコラージュして貼り付けたカードタグのレシピです。ふわふわフェルトにほっこり癒されます。小さなモチーフなので、羊毛フェルト初心者さんもチャレンジしやすいレシピです☆贈られたあとも飾って楽しめるカードです。
消しゴムはんこを使って作るぽち袋は、インパクト大の牛柄!市販のぽち袋をおしゃれに変身させるレシピです。はんこ1つで見事に牛柄が表現されていますね。牛柄のはんこは、消しゴムはんこが初めての方でも失敗なく作ることができるのでおススメですよ♪メッセージカードや年賀状にもアレンジできるレシピです。
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター