トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>大きめマカロンポーチ

Copyright ©rinn
このハンドメイド作品について
よく見るマカロンポーチだと小さいので、大きめのを作ってみました。
作り方
-
- 1
-
ファスナーを中表にして端を縫い合わせます
-
- 2
-
止め具の方にリボンを通します。その時、外に出したリボンにキーホルダーの輪だけでも通しておくと後が楽です。
-
- 3
-
ファスナーの中の、縫いとめた所を、通したリボンで隠すように縫います
-
- 4
-
ファスナーのサイズに合わせて牛乳パックとキルト綿を用意します。
内布用は輪と同じか1mmくらい大きめに、外布用は立ち上がりの分5mmくらい大きめに用意します。
-
- 5
-
布の周りをぐし縫いして、中にキルト綿を外側に型紙を内側に中に入れ込み、引き締めます。
-
- 6
-
ファスナーを開いて、内側に内布を縫い付けていきます。
-
- 7
-
ファスナーの表に、ファスナーの開き具合の邪魔にならないようにリボンを簡単に縫い付けます
-
- 8
-
外布をリボンの上から縫い付けていきます。
-
- 9
-
外にキーホルダーをつけて、出来上がり♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
牛乳パックを丸くするときに、立ち上がらせる分、切込みを入れればよかったと若干後悔しています。
ファスナー結束部分からリボンを通す時、先にキーホルダー用の輪を着けておくと、後々楽です。(つけるのに苦労して爪を割ったので><)
#
マカロンポーチ
,
「マカロンポーチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター