トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>№090 レッスンバッグ

Copyright (c)mamanote
このハンドメイド作品について
チビチャンが近所のコミュニティーセンターで
英語を始めたので、テキストを入れて
持って行く手提げを作りました。
100均のカバンテープを買ってみたら
あまりにもペラペラだったので
手提げと同じ布を縫い付けて、
ちょっと丈夫にしてみました。
使った布も薄い生地だったので
キルト芯を挟んでみましたが…
方法が分からないので
毎度の事ですがテキトーです(^^;)
(2012年06月完成)
作り方
-
- 1
-
材料を切ります。
表布・裏布
40㎝×27㎝×2枚ずつ
カバンテープ用
4.5㎝×カバンテープの長さ×2枚
キルト芯
40㎝×50㎝
-
- 2
-
テープ用の布の縫い代を中に折り、
カバンテープの幅に合わせたら、
長辺をミシンで縫います。
-
- 3
-
表布にそれぞれカバンテープを
縫い付けます。
-
- 4
-
表布と裏布を中表に合わせ、
カバンテープを付けた、口になる辺を
縫い合わせます。
-
- 5
-
4で縫った所とキルト芯の端を合わせ
手提げの縫い代部分にキルト芯を
それぞれ縫い付けます。
両方縫うと、キルト芯は輪のように
なります。
-
- 6
-
表布を中表に合わせ、底部分を
縫います。
-
- 7
-
表布・裏布をそれぞれ中表に
合わせます。
-
- 8
-
表布の脇(キルト芯も一緒に)と
裏布の3辺を縫います。
裏布には返し口を残しておきます
-
- 9
-
返し口から表に返し、
返し口を閉じます。
「手提げ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター