トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>お花とビーズのピアス

Copyright ©petit bouquet
このハンドメイド作品について
キレイな色のリネン糸でお花を編んでみようと思いたち、編んでみたところピアスにつけたらカワイイかなと思い作ってみました。
作り方
-
- 1
-
編み図のとおり、お花を編んでいくのですが、まずは糸の端を「わ」にするやり方で編み始める。
注:わかりやすいように糸の太さ、色は違うものを使っています。
-
- 2
-
こま編みで4目編んだところ。この後同様に2段編む。
-
- 3
-
花びらの部分を1枚編んだところ。この後3枚同様に編む。
-
- 4
-
お花が出来上がったところ。
同じものをもう1つ編む。
-
- 5
-
Tピンにパールビーズを1つ通し、お花の中心を通して丸ペンチで先を丸くする。
(Tピンが長く余る場合はニッパーで丁度良い長さに切ってから丸くする)
-
- 6
-
9ピンにパールビーズを1つ通し、先を丸ペンチで丸くする。
-
- 7
-
5のお花と6のビーズとピアスの金具をくっつけて出来上がりです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
編み物初心者の方はリネン糸よりもコットンのレース糸の方がすべりが良いので編みやすいと思います。 お好みの色んな糸やビーズで作って楽しんでください。
-
自分好みに作りたい♪ハンドメイドのピアス・イヤリング
ファッションのポイントにもなるピアスやイヤリング。コーディネートに合わせて使い分けたり、好みのデザインのものを集めたりしている方も多いのではないでしょうか。コ…
「お花」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター