トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>消しゴムはんこ・スタンプ>バラの消しハン~♡

このハンドメイド作品について
100円ショップの消しゴム
お手頃価格だし とっても柔らかいから 初心者な私でも気軽に楽しめちゃいます
ただ…薄い消しゴムだから 捺しにくい。。。(*/ω\*)
持ち手をつけてみると ぐ~んと捺しやすく スタンプらしくなりました(*^^)v
作り方
-
- 1
-
✿写真左
図案を トレーシングペーパーに描きます
✿写真右
描いた面を消しハンに向け こすって図案を写す
-
- 2
-
写真のように外側に向け少し斜めにして刃を入れていきます
図案の少し外側を今度は内側に向かって彫っていきます
↓
彫刻刀の三角刀彫ったようになります
彫刻刀でもOK
-
- 3
-
図案のまわりが彫りあがると
余白も彫っていきます
消しゴムを
持ち手の大きさにあわせて切ります
-
- 4
-
✿持ち手の作り方✿
アイボリーのアクリル絵具で着色
茶系のステインを上からぬり
サンドペーパーで角を削って
レトロな感じを出してみました
-
- 5
-
消しハンと持ち手を貼りつければ出来あがりです
参考までに…
使ったさいころ型の木は
東急ハンズで100円前後で購入しました
このハンドメイド作品を作るときのコツ
力入れなくても彫れちゃうので 細かなところは慎重に(*^m^*)
「消しハン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター