トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>レジンストラップ゜*。

このハンドメイド作品について
初!のレジンです。自分の好きなものだけ入れると超可愛くできます❤
作り方
-
- 1
-
コラージュペーパー、フィルムなど、中に入れたいパーツを準備。
-
- 2
-
カットしたコラージュペーパーをフレームに敷き、レジン液を少し流しいれます。ここでいったん固めるんですがUV照射器がない場合は日当たりのいい所に置いて固めてください。
-
- 3
-
私はチャームの上についている穴の部分を取りたい派なので・・・
-
- 4
-
ペンチで切っちゃいます!
-
- 5
-
固まったら再びレジン液を流しいれ、コラージュフィルム、チャームなどを置き、固めます。(ピンセットがやりやすいです)泡がある場合、つまようじでつぶしてください。
-
- 6
-
そして最後、もう一度レジン液を流しいれ、固めます。最後は多めに流しいれてぷっくりさせたほうが可愛いです❤
-
- 7
-
ストラップをつけます。丸カンは左右に開かず、前後に開いてくださいね!!
-
- 8
-
こーんな感じにつけたら・・完成☆
このハンドメイド作品を作るときのコツ
極力、泡が入らないように作ればキレイにできます♪
「レジン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター