トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>スマホ・タブレット>iPhoneケースをデコパージュ

Copyright ©STUDIO PACOT
このハンドメイド作品について
100均のハードタイプのiPhon
フィルムづくりはちょっと難しいけど、ケースとの密着感が抜群です。
詳細はブログにて。
http://studi
作り方
-
- 1
-
ジェルメディウムを重ねて塗って乾かしたものを、水でふやかして指でこすり、フィルムをつくります。
-
- 2
-
ボンドでフィルムをケースに貼ります。
-
- 3
-
裏側はきれいじゃないけど、紙をそのまま貼るより断然おすすめです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
いかに上手にフィルムをつくるかがポイントです。
コツを掴むまでは、ちょっと練習が必要かもしれません。
「デコパージュ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:1件
- sunchesterh さん
-
兎に角、落とした時のことを考えると、絶対に必要なものですから、あれこれ迷ううちに落とすリスクが大きいので安心してアイホンを使用できません。黙って注文し、まずこの商品を装着した上で、本格的にカバー選びをすれば良いと割り切れるほどに「安い速い安心」な商品です。現在では特に他のカバーの必要性を意識していません。大変満足して(www.ipodi
phone case.com) - 2014/2/10 18:07
「スマホ・タブレット」カテゴリ
-
デコパージュのcovercase
-
ネットスマホカバーiPhonSE、iPhon5s
-
マスキングテープ@アイフォンケースデコ
-
マスキングテープ塗装
-
マステでスマホカバーの手づくり
-
布でデコ☆iphoneケース
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター