トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>簡単ねんどでクッキー

Copyright ©torako
このハンドメイド作品について
ねんどで簡単に可愛いクッキーを作ってみました。
材料
作り方
-
- 1
-
石粉粘土(お好みで紙粘土でもいいと思います)に茶と黄土色の絵の具を混ぜこねます。
こねて色合いを見ながら絵の具を少量ずつ足していってください。
固いようなら水を少量入れても。
-
- 2
-
クッキーローラーや麺棒で色の付いた粘土をのばし、型抜きをし、歯ブラシで表面をたたき凹凸をつけて一晩乾かします。
-
- 3
-
セリアのカラメルデコソース(or黄土色の絵の具)で指かスポンジをつかい焼き色をつけます。
ここでプレーンなクッキーは完成です。
-
- 4
-
・ジャム、チョコの作り方
セリアのデコソースか、ボンドに絵の具を混ぜたソースを挟んだり、ぬりつけたりして乾かします。
-
- 5
-
・シュガークッキーの作り方
クッキーの側面にボンドを塗り、グラスパウダーの上を転がし乾かします。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
粘土は乾くと色が薄くなるので、仕上がり予定より濃いめに色付けしてください。
「クッキー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター