トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ちょっと邪魔くさい貼るお弁当ストラップ

このハンドメイド作品について
3センチ×4センチのミニチュアサイズです。貼るだけで可愛く作れました。皆さんも好きなおかずや思い出のおかずでお弁当を楽しんでください。色々なお弁当楽しみにしています。
作り方
-
- 1
-
厚紙で3センチ×4センチ、高さ1センチで箱を作り、好きな色のフエルトに貼り、図のように切ります。
-
- 2
-
角にリボンを貼り、全面を内側に向けホットボンドで貼り、お弁当箱の完成です。
-
- 3
-
おにぎりは1センチ幅で細長く切った白フエルトを丸めて貼り好きな大きさにし黒のフエルトで海苔で貼り、バランを切り貼ります。
-
- 4
-
エビフライは図のようにイリ、しっぽを貼り付け、丸めて貼り立体感を付け好きな大きさに切って仕上げます。
-
- 5
-
卵焼きは1センチ幅に切った黄色いフエルトを楕円形に巻きホットボンドでとめます。ハンバーグ、ウインナー、たくあんは作りたい形を切りフエルトに貼り切り抜きを繰り返し好きな厚さにします。
-
- 6
-
後は好きなように詰めてホットボンドで貼りましょう。皆さんも思い出のおかずを作ってみてください。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
お弁当箱の色は淡い方が食べ物の色が映えると思います。
「フエルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター