トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>レースレース…のコサージュ

このハンドメイド作品について
メイン画面変えました。母が、卒業式に付けていくコサージュがないなぁー…と言っていたので隠れて作ってみました\(^^ )
作り方
-
- 1
-
レース五種類用意します!一番上のレースから、18cm32cm40cm85cm98cmです!
-
- 2
-
ミシンで縫い幅を広くし、波縫いします。この時、最初と最後の上糸も下糸も長めにします、
-
- 3
-
ギャザーをゆっくりと五種類のレースに寄せていき丸くさせていきます……
-
- 4
-
全部にギャザーを寄せ丸めるとこんな感じです♪
-
- 5
-
ここからは手縫いです!!バランスを見ながらレースを縫い付けていきます!
-
- 6
-
リボン等を一緒に縫いつけてもいいと思います(^^ )ミシン糸を丁寧に切ってコサージュピンを、裏に縫い付けて完成です!!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
黒いレースは、卒業式ということでさり気なく入れてみました。アクセントにもなりますが、少しで十分です(^^ )
-
セレモニーコーデの強い味方!コサージュのまとめ②
セレモニーシーズンのコーディネートは、派手過ぎず、かつ華やかにみせるのがポイント。最近は、カッチリとしたスーツよりも、シンプルなセットアップやワンピースなど、…
「コサージュ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター