ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

パープルピアス

お気に入りに保存 16人

投稿者: cazu

パープルピアスの作り方

このハンドメイド作品について

耳元で揺れるエレガンスピアスはパーティーシーンにもおすすめ。

材料

道具

作り方

  • 1
    Tピン(または9ピン)→各ビーズの順に通す。

    大ビーズ→Tピン
    中・小ビーズ→9ピン
  • 2
    大ビーズに通したTピンをビーズの角でTピンを90度に折り曲げ、Tピンの先端を8㎜位でカットし、Tピンの先を丸やっとこでわっかを作る。全部で2個作る。
  • 3
    中ビーズに通した9ピンをビーズの角で9ピンを90度に折り曲げ、9ピンの先端を8㎜位でカットし、9ピンの先を丸やっとこでわっかを作る。全部で4個作る。
  • 4
    小ビーズに通した9ピンをビーズの角で9ピンを90度に折り曲げ、9ピンの先端を8㎜位でカットし、9ピンの先を丸やっとこでわっかを作る。全部で2個作る。
  • 5
    ピアス金具、中、小、中、大ビーズの順番でつなげる。
  • 6
    (5)を2個作れば出来上がり。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

今、長めのピアスがお気に入りなので、流行のパープル色の使って作ってみました。お気に入りのビーズやパーツを使ってアレンジしてください。
今回、ビーズ大にはフランス蚤の市で購入したものを、ビーズ中にはアンティークビーズを、ビーズ小にはスワロフスキーを使用しました。また、ピアス金具はチタンフックのものを使用しています。

# ピアス  , # ビーズ  , # アクセサリー  , # cazu  ,

cazuさんの人気作品

「ピアス」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.