トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>巻き巻き♪カトラリーケース

Copyright ©shizuku1215
このハンドメイド作品について
最近の100均の手ぬぐいってかわいい柄がありますよね♪スプーンとフォークの柄をみつけ、これは間違いなくカトラリーケースを作るべきでしょ!と思い作りました。でも、メイクブラシを入れてもいいかも♪
作り方
-
- 1
-
手ぬぐいの右下端にタグを縫い付けます。
-
- 2
-
手ぬぐいと裏布を中表に合わせ、真ん中に彩テープを挟んでコの字型に縫い、表に返します。
-
- 3
-
上になる部分にカトラリーが滑り落ちないように彩テープを縫い付けます。
-
- 4
-
下側になる部分を縫い代を内側に折って、真ん中より少し上二なるように折り曲げてポケット状になるように縫います。
-
- 5
-
ポケットのところは、3等分したくらいの所にステッチをいれ、区切ります。
-
- 6
-
開いたところはこんな感じ。
-
- 7
-
くるくると巻いて、彩テープで巻き止めて収納します。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
サイズを替えれば、メイクブラシ入れにもなります!ひたすらまっすぐ縫うだけなので、簡単ですよ♪
-
万能!快適♪「手ぬぐい」で作るハンドメイドアイテムまとめ
日本の伝統的なアイテムながら、何かとツカえる!と女性を中心に再注目されている手ぬぐい。柄のバラエティも豊富&100円均一ショップなどでも手に入りますし、ちょっ…
「カトラリーケース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター