ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

椅子型飾り棚

お気に入りに保存 4人

投稿者: 春狛猫

椅子型飾り棚の作り方

このハンドメイド作品について

引き出しの板をリサイクルしました。百均のすのことセイタカアワダチ草の茎を使いナチュラルにしました。
作り方は作製完了から時間が経っているのでざっくり大まかです。

材料

道具

作り方

  • 1
    板を切ります。そして、ボンドで仮に接着させます。
  • 2
    釘を打ちます。
  • 3
    ペンキを塗ります。
  • 4
    セイタカアワダチ草の茎を長さを合わせて切り、すのこのように編みます。
    また、上部用に3本を麻ひもで巻き留めます。
  • 5
    セイタカアワダチ草を所定の位地に接着します。
  • 6
    コットンレースとフェルトコースターを接着します。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

こちらは素人なので、教えをこいたいクライです。

#  , # ナチュラル  ,

春狛猫さんの人気作品

「棚」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.