トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>クラフトクラブ夏バック

このハンドメイド作品について
初めての投稿です。
夏バック作りたくて、今年初めて作りました。はまってしまって、バックだけで7つも作りました(^-^;
作り方
-
- 1
-
夏バックの本を見ながら、糸の配色は自分の好きな様に(^^)d
糸は、二本どりです。
-
- 2
-
作り目60目で、立ち上がり一目から、こま編み10目→長編み40目→こま編み10目で18段編みます
-
- 3
-
こま編みの部分に取っ手を通して内側に折り込み、巻きがかる(二本分)
-
- 4
-
縦に中表に二つ折りにして両サイドをとじる(この時、上部5目空けておく)
-
- 5
-
お好きな布を袋にしてかぶせ、上部を縫い付けて、ひっくり返したら、完成です(*^^*)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
うち布は、ミシンが無いので手縫いですが、縫い目が表に出ない様に気をつけて下さい。
簡単なので2日で出来ました。
取っ手は、手芸店に色々ありましたがバンブーの取っ手にするともっと夏らしい感じになります。
「作品:夏バック→タグ:バック、編み物」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター