トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>フェルト から揚げ

このハンドメイド作品について
フェルトの弁当箱を作成し、豪華に見えるものをと作成。平べったいからあげですが。。。(´ー`A;)
材料
-
- フェルト
- 適宜
-
- 綿
- 適宜
-
- 刺繍糸
- 適宜
作り方
-
- 1
-
フェルトを切る。
から揚げはほんわかに見せるために丸っぽく適当に切り、骨は丸めただけ
凹凸は綿を入れてから刺繍しました。
-
- 2
-
飾りの紙。手が汚れないように良く着いてる飾りの紙(笑)
-
- 3
-
くっつけてできあがり。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
あっという間にできます。
「フェルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
スノーマンのクリスマスブーツ
-
フェルトで作るクリスマスリース
-
【ミニチュア】リカちゃんサイズのくつを気楽に作ろう
-
1枚の布で作る!裏地付きフラットペンケース
-
ダイソーペーパークラフトバンドでティッシュケース
-
型紙なしで作れる プリーツマスクの作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
新着ハンドメイド
-
2つポケット付きマスクケースの簡単な作り方
-
カードポケット付き通帳ケースの作り方
-
持ち手付きお弁当袋の作り方
-
【ファスナーポーチ】レトロなキティちゃんポーチ
-
【ポケットティッシュケース】4回縫うだけ!!
-
【無料型紙】ダーツ入り立体マスクの作り方