トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>コットンパールのブレスレット

このハンドメイド作品について
友人の誕生日プレゼントに、流行りのコットンパールを使ってみました。
ゴールドはキラキラしてないマットな感じの方が、上品に見えて好きです。
材料
作り方
-
- 1
-
テグスにボールチップとビーズを通します。ビーズとテグスを2回結び、接着剤を付けて乾いたら余計なテグスを切り、ボールチップを閉じます。
-
- 2
-
コットンパール→金パール→コットンパール…の順でテグスに通し、末尾は【手順1】と同じようにボールチップでとめます。
-
- 3
-
片方にアジャスターを取りつけます。
-
- 4
-
チェーンの片方に大き目の丸カンを用いてカニカンを付けます。反対方向にはチャームを取り付けます。
-
- 5
-
【手順4】のチャーム側と【手順3】のアジャスターの付いてない方を接続します。これで完成。
-
- 6
-
着用イメージはこんなかんじ。ちょっとゆるめの仕上がりです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
チェーンの長短で各自お好みの長さに調節してください。
コットンパールの粒はもう少し大き目の方がよいかも。
-
上品でフェミニンなスタイルに☆「パール」のアクセサリー
フォーマルな場面はもちろん、普段使いでも大活躍な「パール」のアクセサリー。コーディネートに取り入れるだけでグッと上品さを増してくれるので、幅広い世代に人気があ…
「コットンパール」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター