トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ポンポンレースのシュシュ

Copyright ©STUDIOPACOT
このハンドメイド作品について
周りにポンポンテープやレースを挟んだシュシュの作り方です。
作り方の詳細はブログにて:
http://studi
作り方
-
- 1
-
細長くカットした端切れの両端を折り、表側にポンポンテープを縫いつけます。
-
- 2
-
布を裏側にひっくり返したら、長い辺の両端も1cmくらい折っておきます。
-
- 3
-
布を半分に折って、縫いつけます。長細い輪になった部分にゴムを通して、口をまつれば出来上がり。
-
- 4
-
布の幅を変えても面白いです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
同じ作り方をしたとしても、使う生地や素材を変えるだけで、ガラッと雰囲気が違うシュシュになるってのも、手作りシュシュの面白さ&楽しさですね♪
「ヘアアクセサリー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター