トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>№110 息子クン パジャマズボン

Copyright (c)mamanote
このハンドメイド作品について
息子クンのパジャマ…
ズボンだけが足りなくなったので
ズボン だけ作ってみました。
型紙は甚平のパンツの型紙を使い
肌の弱い息子クンのために
脇の縫い代が当たらないように
縫ってみました。
(2014年05月完成)
作り方
-
- 1
-
甚平のパンツの型紙で型をとり
裾は自然な感じに伸ばし
脇の部分の縫い代は2㎝にします。
-
- 2
-
脇を縫いますが、中表に合わせず
出来上がりと同じように
表に縫い代が出るように縫います。
-
- 3
-
表に出た縫い代を三つ折りにし
後ろパンツ側に倒して縫います。
-
- 4
-
股の部分は普通に縫い
2枚合わせてジクザグミシンで
端の処理をします。
-
- 5
-
ウエストと裾を縫います。
-
- 6
-
ウエストにゴムを通します。
「子ども」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター