トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>汗ふきシート ~マリン柄~

このハンドメイド作品について
夏には必需品の汗ふきシート。
今までは取り出し口部分の開け閉めでフィルム部分の粘着がなくなり
中身が乾くのがすごく嫌でした。
そこでケースをつくってしまおうと思い作りました。
作り方
-
- 1
-
①20センチファスナーとラミネート生地を縫い合わせる
②ファスナー部分を中心に持ってきて両脇を縫う
③表に返しビタットの取り出し口部分を丸く裁断する
④ビタットをつけて完成
このハンドメイド作品を作るときのコツ
おしりふきポーチと同じ作り方で作りました。
サイズを小さくしただけなので、簡単です。
初心者さんにおすすめです♪
-
夏の定番♪マリン・ボーダー柄のかんたん小物
夏らしいアイテムといえば、マリンテイストやボーダー柄♪お洋服だけでなく、バッグやアクセサリー、小物などに、ちょっと取り入れるだけで、グッと夏らしいコーディネー…
「おしりふきポーチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター