トップ>ハンドメイドカテゴリ>パーティー>オーナメント>プラバンと どんぐりで クリスマスオーナメント

このハンドメイド作品について
今年どんぐりが豊作で・・・
材料
作り方
-
- 1
-
どんぐりにルーター(100均に売ってます)で穴を開け、1.5から2センチに切ったアルミ線にボンドを付け刺して乾かしておく。
-
- 2
-
アルミ線を刺したどんぐりに好きな絵を描く。
-
- 3
-
乾いたらアルミ線の先をペンチで丸くして引っ掛けられるようにする。
-
- 4
-
プラバンにやすりを満遍なくかける。
-
- 5
-
やすりがけしたプラバンに好きな絵を描いて色鉛筆で塗る。今回はネットから拾って来た画像です。
穴あけパンチで上下に穴を開ける。
-
- 6
-
オーブンで焼いて縮める。
-
- 7
-
上の穴にテグス糸を、下の穴にどんぐりを引っ掛け 出来上がり。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
特にありません。どんぐりに絵を描くのがメンドクサイ(笑)だけです。
あっ!どんぐりは拾って来たあと凍らせて煮て乾燥させてあります。
「クリスマス、オーナメント、プラバン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター