トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>とっても便利!ベビー&介護に♪

このハンドメイド作品について
通っている保育園で作るように言われたのがとても良かったのでアップしました。柄物は子供のテンションがアップしました♪我が家では殆ど白地にしていて、ジャブジャブ洗えるし、カレーで汚されてもハイターに浸けるとまたもとにもどるので、気持ちが楽になりました。(*´ω`*)
写真では1/4を裏面に、3/4を表に来るように縫っています。これなら大きな柄も出せますし、テーブルから多少距離があっても足元に落ちる心配が少ないです。
半分折りでは、テーブルに重なった2枚を広げて幅をもたせることができます。
作り方
-
- 1
-
タオルを半分に折った輪から3㎝ほどのところにミシンをかけます。
-
- 2
-
そこにゴムを通してくくるだけ♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
縫い始めと終わりは返し縫いをすると、解れにくくなります。
「簡単」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター