トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>指編みでふわふわガーリーシュシュ

このハンドメイド作品について
ふわふわな好みのシュシュが見つからなかったので作ってしまいました
作り方
-
- 1
-
お好きな糸を合わせて作り目をします。
(最後にリボンにするので長めに残しておいてください。)
-
- 2
-
これをリングゴムの外側にはわせて内側(中側)、外側と交互に意図を引き抜いていきます。
(緩すぎるようでしたら適度に引き締めてください。引き締めすぎるとふわふわに出来上がりません。)
-
- 3
-
時々編んだ糸を寄せながら編み進めていき、お好みのふわふわ加減になったら長めに糸を残して切り編み終わりを引き抜きます。
-
- 4
-
二、三回かた結びしてからリボンに結び、マルカンをリボンの結び目に付け、お好きなチャームを取り付ければ完成。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
写真の毛糸はセリアさんの乙女のファーを二色使い二本どりで編みました。
この糸はリリアン編みされている糸なので解れやすい為、毛先を結んであります。
お好みの毛足が長い糸を中心に細い飾り糸、細く切ったチュールを繋ぎ合わせたものなどお好きな物を組み合わせて作ってみてください。
シュシュのリボンですが別がいい方は固結びしたら糸を少し残して切って別で作ったリボンを付けても可愛いですよ。
「指編み」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター