トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>フェルトで作る花飾りのアンティーク風ペンダント

このハンドメイド作品について
フェルトの温かみと落ち着いた色調を合わせて、大人なかわいらしさに挑戦してみました。
作り方
-
- 1
-
①フェルトに図のような渦巻きの切込みをいれます。
-
- 2
-
②適当な長さで切り分けます。
-
- 3
-
③中心から外に向けてぐるぐる巻きます。
-
- 4
-
④底を縫いとめて縛ります。
-
- 5
-
⑤巻く色を途中で変えたり、長さを変えたりしながら、同じようにいくつか製作します。
-
- 6
-
⑥粘着付きのフェルトの粘着面にのせて固定します。
(※縫い付けてもいいと思います。また、隙間無く乗せたあと隙間を手芸用のボンドで埋めるとしっかり固定できます。)
-
- 7
-
⑦上部にネックレスの紐通し用に刺繍糸で輪を作ります。
-
- 8
-
⑧紐を通し、固定も兼ねてレースリボンを結び、完成です。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
花の中心が飛び出てしまう場合は、羊毛フェルトに近い感じで、針で押し込むと落ち着きます。
応用で髪飾りにもコサージュにもできるので揃えるのもかわいいと思います。
#
第4回作品投稿コンテスト
,
#
お花
,
「第4回作品投稿コンテスト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター