トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>百均ピンポン玉でなんちゃって手まり

このハンドメイド作品について
百均で購入したピンポン玉が余っていたので、何か出来ないかな~と、頭をひねってみました^^;
材料
作り方
-
- 1
-
ピンポン玉を地球に見立てて、赤道・北極・南極と呼びます。
北極・南極を見つけたら、千枚通しを使って穴を開けます。
-
- 2
-
赤道一周12.5㎝だったので、単純に5等分しました^^;
-
- 3
-
切ったクロスを、北極・南極と、赤道につけた印を見ながら貼り付けていきます。
-
- 4
-
三色コードを、1本づつ切りながら、ボンドで貼り付けていきます。
★3色コードは、ほどけやすいので気を付けてください^^
-
- 5
-
9ピン(または飾りカン)をつけます。
後はタッセルと飾り用のひもなどをつけて出来上がりです*^^*/
お疲れさまでしたm(*^^*)m
このハンドメイド作品を作るときのコツ
千枚通しと針を使う時には、じゅうぶん気を付けてください。
本当に簡単に突き抜けてしまいます。
「第6回作品投稿コンテスト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター