トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>レッスンバッグ>簡単!裏地なし!レッスンバッグ(通園バッグ)作り方
完成サイズ: 縦:30cm 横:40cm
このハンドメイド作品について
初めて作る方でも簡単に作れます。
裏地なしでも、キルティング生地なので仕上がりはしっかりしています。
同じ生地で体操着袋やシューズケースを作ってみてはいかがでしょうか?
作り方動画
簡単!裏地なし!レッスンバッグ通園バッグ作り方 (j ms)
作り方
-
- 1
-
生地の大きさです。
ブルーの部分は縫い代です。
キルティング生地を裁断します。
-
- 2
-
ぐるっと1周ジグザグミシンをかけます。
-
- 3
-
ほつれ止めの為にアクリルテープの端をライターであぶります。
-
- 4
-
アクリルテープを縫い付けます。
-
- 5
-
両方付けます。
-
- 6
-
中表に折って、縫い代1cmで両脇を縫います。
-
- 7
-
縫い代をアイロンで割ります。
-
- 8
-
端から3cmを折ります。
その後端から2.5cmの所をぐるっと1周縫います。
-
- 9
-
端から2~3mmの所をぐるっと1周縫います。
-
- 10
-
ひっくり返して、
-
- 11
-
形を整えて出来上がりです!!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
強度を増すために、持ち手の所にステッチをかけるのもおすすめです。
「レッスンバッグ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター