トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>ポーチ>がま口ポーチ
制作時間:3時間
このハンドメイド作品について
とても簡単にできるがま口ポーチです。一度ガマ口ポーチを作ってみたかったと思われる方はぜひチャレンジしてみてください!
作り方
-
- 1
-
まちを中表で図のようにふたつ折りし、両サイドを縫い合わせる。中布も同様にして縫い、表に返す。
-
- 2
-
中布を表布の中に入れて中表に縫い合わせる。その後返し口を残して入れ口を縫ったら、返し口から表に返し、返し口を縫う。
-
- 3
-
口金のサイズに合わせて紙ひもをカットし、入れ口の内側に縫い付ける。口金の溝に金属用ボンドを少しずつ入れ、つまようじ等で薄くまんべんなくのばす。
-
- 4
-
袋布の中心と口金の中心を合わせながら、紙ひものついた入れ口を目打ち等で押し込む。マイナスドライバー等でさらにしっかりと紙ひもを口金の奥に押し込む。
-
- 5
-
口金の端4箇所を傷がつかないように当て布をしてペンチで締めたらできあがり!
*表布の裏に接着芯を貼ると、かちっと形よくと仕上がりより完成度もアップします
「がま口ポーチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「ポーチ」カテゴリ
-
レース針ポーチ
-
8cmミニファスナーのミニミニスリムポーチ
-
カウントフラワーステッチのソーイングポーチ
-
カウントフラワーステッチのぺたんこポーチ
-
ハギレ活用‼簡単!!シンプルなバネポーチ
-
ハート模様のきんちゃく袋&ペットボトルケース
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
季節の刺し子キノコ・お月見・落ち葉のぺたんこバッグ
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
レース針ポーチ
-
ティーマットB(オハイオスター・カードトリック)
-
ティーマットA(イブニングスター・レールフェンス)