トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>カード・レター>紙刺しゅうのポチ袋
このハンドメイド作品について
和紙などの紙にを刺しゅうをして作るポチ袋です。
紙刺しゅうは、図案の通りに紙に目打で穴をあけ、
その穴に針を通して刺しゅうをしてきます。
初日の出が昇る富士山と、可愛らしい梅の花の図案はお正月にぴったりです。
作り方
-
- 1
-
①<実物大型紙・図案>(3ページ目)を使って和紙にポチ袋の形を描き、カットします。
②カッティングマットの上に、カットした和紙、<実物大型紙・図案>の順に重ねて置き、
図案の点に目打で穴をあけます。
-
- 2
-
③②であけた穴に針を通して刺しゅうをしていきます。
糸はすべて2本取りで使い、玉結びをして始め、最後は玉どめします。
-
- 3
-
(【A.富士山】の太陽と【B.梅の花】の花の中心)の刺し方
④和紙を折ってポチ袋を作ります。
-
- 4
-
<型紙・図案>
「紙刺しゅう」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方
-
【ハギレ活用】可愛いお家風コースターの作り方
-
【リュックインバッグの作り方】縦型バッグインバッグ
-
【ビッグシュシュ】オーガンジー生地でふんわり
-
シールで作れるキーホルダー