トップ>ハンドメイドカテゴリ>マスク>マスクケース>お気に入りの生地をつないで作る!!マスクケース
このハンドメイド作品について
以前1枚の生地でマスクケースを作りましたが、今回は生地をつないで作ってみました。
フラップを開けると違う生地ですので、お気に入りの生地を表地だけでなく内側に使用するのもおすすめです。
3枚の生地をつないでいますので全部違う生地を使うのも楽しいです。
大人サイズのマスクがすっぽり入ります。
お好みでボタンやファスナーテープを付けてください。
完成サイズ 縦約11.5cm×横19cm(たたんだサイズ)
道具
-
- ミシン
-
- 裁縫道具
-
- アイロン・アイロン台
作り方動画
お気に入りの生地をつないで作る!!マスクケースの作り方 (j ms)
作り方
-
- 1
-
縫い代0.8cm込みのサイズです。
点線の所は後で折りますので印を付けておきます。
-
- 2
-
縫い合わせたら縫い代を割ります。
-
- 3
-
折り目をつけます。
谷折りの所は縫い目の上です。
-
- 4
-
生地を中表に合わせます。
-
- 5
-
縫います。
-
- 6
-
縫い代を割ります。
-
- 7
-
折り目どおりにたたみます。
-
- 8
-
縫います。
-
- 9
-
めくって縫います。
-
- 10
-
後ろの生地をさけて縫います。
縫い残したところが返し口になります。
-
- 11
-
角を4か所切り落とします。
-
- 12
-
縫い代をめくったここも切り落とします。
反対側もあります。
-
- 13
-
縫い代を割ります。
-
- 14
-
返し口から表に返し、縫い閉じます。
-
- 15
-
先ほど縫い閉じた方を内側に入れます。
-
- 16
-
形を整えて完成です!!
-
- 17
-
沢山いれてもいいようにフラップ側を長くしています。
#
マスクケース
,
「マスクケース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「マスクケース」カテゴリ
-
無料型紙配布【持ち手付きマスクケースの作り方】
-
立体マスクケースの作り方*取り外し可能な持ち手付き
-
ノーズワイヤーを折らずに収納!不織布マスクケース
-
フェイクレザーとPVCで作るマスクケース
-
簡単!マスクケースの作り方
-
2つポケット付きマスクケースの簡単な作り方
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ミシンで縫うコンビニ弁当用エコバッグ
-
クロバーレッスン動画パンチニードルで丸いコースター
-
マジックナンバーで編むセーター&帽子B
-
マジックナンバーで編むセーター&帽子A
-
マジックナンバーで編む ベスト
-
マジックナンバーで編む 2玉マフラー
新着ハンドメイド
-
フェイクレザーとPVCで作るマスクケース
-
デニムリメイクバッグの作り方・古着ジーンズリメイク
-
【体操服袋・お着替え入れの作り方】入園入学準備
-
【簡単*お弁当袋の作り方】裏地・マチ付き・切り替え
-
紙がポーチに?!デザインペーパーで作るパンポーチ
-
セリアの可動式ドールボディ用ドール服(試作ver.