トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>海色の小さなシュシュ

Copyright ©AkiMirai
このハンドメイド作品について
リボンみたいな平たい毛糸(?)を見つけたので購入。
暫く勿体無くて使えなかったのですが、今回シュシュを作ってみました。
糸の感じを大事にしたかったので編み方は単純です。
作り方
-
- 1
-
まずは髪ゴムに糸を編みこんでいきます。元々リボンみたいな平たい繊細な糸なので、今回は大き目のかぎ針を使いました。
ざっくり綺麗に、ね。
-
- 2
-
一段目は細編みで5の倍数分。
2段目は細編み1→鎖編み5→細編み1を3セットの後、鎖編み7→長編み1→鎖4目ピコット→鎖編み7で1組です。
-
- 3
-
編みあがったら引き抜き編みで止めて、端糸は長めに切って置いてください。
この端糸も飾りになります。
-
- 4
-
端糸の出ている部分に大きめの丸カンを1つつけます。端糸を結んで止めて動かないようにしてください。
-
- 5
-
4でつけた丸カンに心の赴くままにビーズをつけます。
同じ色合いで質感の違うビーズをいくつもつけるとあわせた時に綺麗♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
この糸は始めて使ったのですがとても綺麗だけどちょっと扱い辛いかなぁと思いました。
何が大変ってその綺麗さを損なわずに編むこと!(汗)
できる限りシンプルに!を目指した結果、ものすごく簡単な編地になりました。
「髪ゴム」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
-
エレガントな幅広チュールレースでショーツ作り
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
季節の刺し子キノコ・お月見・落ち葉のぺたんこバッグ
-
ノット編みフラワーの差し込みマフラー
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
レース針ポーチ
-
ティーマットB(オハイオスター・カードトリック)
-
ティーマットA(イブニングスター・レールフェンス)