ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

刺し子のシュシュ

お気に入りに保存 37人

投稿者: はまだ りょうこ

刺し子のシュシュの作り方

このハンドメイド作品について

ナチュラルカラーのリネン、ホワイトリネン、ギンガムチェック
3種類の生地をつなげてシュシュをつくりました。
刺し子糸のステッチと、きりえプリントがポイントです。

材料

道具

作り方

  • 1
    指定の大きさに布を切ります。
  • 2
    無地のリネンBに、刺し子糸でステッチをいれます。
    だいたい7mmくらいの間隔でたてに並縫い→よこに並縫いすると簡単に+模様ができます。
  • 3
    きりえプリントをパンチで抜いておきます。
  • 4
    無地のリネンAの右下に、きりえプリントを転写します。
  • 5
    無地のリネンAの左下に、二つ折りにした革を仮止めしておきます。
  • 6
    3種類の布をつなげて輪にします。
    縫い代はすべて1cmです。
  • 7
    返し口を残して、ぐるりと1周ミシンで縫います。
    中表に包むようにして縫うので、余計なところを縫ってしまわないようにゆっくり注意して縫ってください。
  • 8
    返し口から表に返して、かたちを整えます。
  • 9
    ゴムを通します。
  • 10
    返し口をまつって完成です。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

きりえプリントがないときは、布用のインクをつかってスタンプを押してもいいと思います。
革のタグもかわいいので、ぜひ作ってみてください。

# シュシュ  , # リネン  , #  , # 刺し子  , # きりえプリント  ,

はまだ りょうこさんの人気作品

「シュシュ」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.