トップ>ハンドメイドカテゴリ>パーティー>オーナメント>タイルマグネットとオーナメント

Copyright ©mirasirra excite & mirasol sunnyday
このハンドメイド作品について
5㎝タイルをマグネットと、オーナメントにしてみました。
他のサイズのタイルでももちろんOKですが、冷蔵庫などに貼るマグネットは小さめの方が使いやすいと思います。
オーナメントは、小さい穴を開けて紐を通したもので、最初はクリスマスの飾りとして作りました。
作り方
-
- 1
-
タイルの裏面に接着剤を塗って、マグネットシートをつける。(マグネットシートはタイルの大きさに切っておく。)
-
- 2
-
タイルの上の方で穴を開けたい位置を決め、電動ドリルかミニルーターで小さい穴を開ける。
(下に雑誌、新聞紙など敷いて作業)
*電動ドリルの扱いにはご注意ください。
-
- 3
-
穴開けには、ミニルーター用のダイヤモンドビットが便利。
ミニルーターに付けて使うよりも、電動ドリルに付けて使う方が早く穴が開く。
-
- 4
-
穴に紐を通して結ぶ。
-
- 5
-
ちょうど良い大きさの額があれば、入れて飾るのもかわいい。^^
このハンドメイド作品を作るときのコツ
タイルは割れものゆえ、ぶつかると角がかけやすいのでご注意ください。
あらかじめ四隅にやすりをかけて角を丸くしておくと、危なくなく、かけにくくなります。
「スペインタイル」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター