トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>森のファーヘアゴム
このハンドメイド作品について
冬にはかかせないファー素材。
レースと合わせてヘアアクセサリーとしてつくってみました。
作り方
-
- 1
-
ファーの端をくるくると巻く。
巻き終わったらまち針で突き刺し、
針に糸を通してとめていく。
-
- 2
-
リボンを交差し、
レースモチーフにはラインストーンをボンドで貼る。
-
- 3
-
ファー→リボン→レースモチーフの順番でボンド、または糸でとめる。
-
- 4
-
ゴムにサテンリボンでこま編みをしていく
-
- 5
-
ファー部分とリボンゴムをボンドまたは糸でとめて完成。
裏はお好みでレースや幅広のリボンでかくすといいです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
授業であまった残りファーで何かできないとおしゃべりしながら生徒とつくりました。
こま編みは簡単なのでかぎ編みの練習にもなります。
-
寒い日でも見た目あったか「ファー小物」のハンドメイドアイデア
もうすぐ寒い季節がやってきますね。寒い日は、なんだか気持ちまで縮こまって、出かけるのが億劫になってしまいがちです。ふわふわのファーがついた小物をファッションに…
「ファー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
- 手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
- ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター