トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>耳元をおしゃれに✨紫陽花のフロストピアス

このハンドメイド作品について
まるで擦りガラスのようなお花のピアス(イヤリング)が自分で作れちゃう!
つけるだけで梅雨の季節も華やかなでおしゃれな気分に♫
材料
作り方
-
- 1
-
調色パレットにUV-LEDレジン星の雫と宝石の雫〈パールマリンブルー〉を入れ、調色スティックでよく混ぜ、モールドの花の部分2箇所に入れます。
-
- 2
-
UV-LEDライトを照射して硬化させます。
-
- 3
-
人肌まで冷めたらモールドからゆっくりと抜きます。
繰り返して4個の花のパーツを作ります。
-
- 4
-
宝石の雫〈偏光パールブルー〉で、同様に花のパーツを2個作ります。
-
- 5
-
花の中心にレジンを少量付け、ビーズを3個乗せ、ライトを照射して接着します。
-
- 6
-
小さく切ったクリアファイルにレジンを少量出し、花のパーツを3個組み合わせて乗せ、ライトを照射して接着し、紫陽花パーツにします。
-
- 7
-
葉のチャーム(大)にレジンを付け、⑥の裏側に付けてライトを照射して接着します。
-
- 8
-
同様に葉のチャーム(小)も貼り付けます。
-
- 9
-
裏側全体にレジンを塗ってライトを照射し、補強します。
-
- 10
-
葉のチャーム(大)を持ち、花と葉のチャーム(小)全体に宝石の雫〈マット〉をポンポンアタッチメントで塗り、よく乾燥させます。
-
- 11
-
乾燥したら、花の部分を持って葉のチャーム(大)にも宝石の雫〈マット〉を塗り、よく乾燥させます。
-
- 12
-
裏側にピアス金具を付けます。
-
- 13
-
紫陽花のフロストピアスの完成。
-
初夏を彩る「あじさい」のハンドメイドアイデアまとめ
徐々に雨の日が増えてくるこの時期、あじさいがきれいに咲く季節がやってきました♪梅雨のちょっと憂鬱な気分も、あじさいを見るとぱっと明るくなりますね。小さなお花が…
「パジコ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
スープカップのFlowerアレンジ ベアー
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース
-
フラワーガーランド フェルト 桃の節句