トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>もこもこひつじのメッセージカード

Copyright ©Zooz,design by yukari yamamoto
このハンドメイド作品について
ふわふわした羊毛のあたたかなメッセージカードです。ひつじのカラダはお好みの色で作ってみてください。
作り方
-
- 1
-
プリンターで印刷用のひつじのイラストを出力します
-
- 2
-
2つに折って折り目をつけておきます
-
- 3
-
紙を開いた状態でひつじのカラダ部分をカッターで切り取ります
-
- 4
-
カラダにある手を切り取ります
-
- 5
-
切り取った跡をえんぴつで印をつけておきます
-
- 6
-
少量の羊毛を印の大きさにあうようにふんわりと手でまとめておきます(印より少しはみ出すように作ります)
-
- 7
-
先ほどまとめた羊毛は一度はずして、切ってない片方全面にボンドを塗ります(切ったひつじのカラダを使っても便利です)
-
- 8
-
先ほどまとめた羊毛をえんぴつの印の上にのせて指でおさえしっかりと貼ります
-
- 9
-
2つに折ってしっかりと貼ります(余分な羊毛が紙からでてきたらハサミでカットしてください)
-
- 10
-
切っておいた手の裏にボンドをつけてひつじのカラダにしっかり貼ります
-
- 11
-
お好みのメッセージを書いて完成です!おつかれさまでした!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
羊毛はあまり多く入れると2つに折った時に貼るのが大変なので、
ボンドで貼る前に2つに折ってみて羊毛の量を確かめるとよいです
-
普段使いにも、プレゼントにも!心がこもる、カード&封筒のまとめ
お友達とのちょっとしたやり取りに便利なカードや封筒。お金や物もそのまま渡すより、封筒に入れたり、ひとことメッセージが添えられているとうれしいですよね☆プレゼン…
「ひつじ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター